びょういんでのお話。

2017年 12月 14日 (木)
うーだよ!
今日はうぇぶりーちゃんがバタバタしてる間にサイトをジャックしちゃうんだー。
最近のうぇぶりーちゃんは、”早くしないと今年が終わっちゃう!”とか、”このままじゃお正月が来ない!”とか言ってバタバタしてるー。
今日はうーちゃんの日記を載せてあげる!って言ってたけど。それって、ブログ休みたいからなんじゃないの?って、うーはひそかにおもったの。
webliyの動向【2017年夏】

2017年 9月 22日 (金)
webliyの動向なんて知りたい人がいるのか、甚だ疑問ですがこの際気にしないことにします。ご心配くださる心優しい関係先の方がもし1人でもいらっしゃれば、それはもう飛び上がって喜びます。
webliyさん、最近どうなの?とか、ホントにしごとしてんの?とか、やっぱ引きこもり?とか思ってる方、ぜひご覧ください。
だいぶインドア派なのね。と苦笑いすること間違いなしです。
ちなみに仕事の話はひとつもないので、ご了承のほど。
webliyの動向【2017年春】

2017年 6月 22日 (木)
ゆるめの更新頻度がどこまで緩むのか…。
首相の動向ならまだしも、webliyの動向なんて知りたい人がいるのか、甚だ疑問ですがそんな事はこの際気にしないことにします。ご心配くださる心優しい関係先の方がもし1人でもいらっしゃれば、それはもう飛び上がって喜びます。
webliyさん、最近どうなの?とか、ホントにしごとしてんの?とか、やっぱ引きこもり?とか思ってる方、ぜひご覧ください。
だいぶインドア派なのね。と苦笑いすること間違いなしです。
ちなみに仕事の話はひとつもないので、ご了承のほど。
「どうせ無理」を「だったらこうしてみたら?」に。植松努さんのTEDスピーチ動画

2016年 10月 13日 (木)
私は仕事柄、時間が空いてるときはパソコンで情報収集をよくしています。
まぁ〜要するに、ネットサーフィンです。だいたい行き着く先はamazonの書籍ページだったりしますが・・。
今日はネットサーフィンで見つけたTEDの動画を共有したいと思います。
植松努さんのスピーチ動画です。再生回数は220万回を超えているので、すでにご存知の方もあるかもしれません。
webliyのサイトを時々でも訪れてくれてる方、たまたま行き着いた方、ほかの記事を読み飛ばしてでも、これだけは見て欲しいです。
動画は20分ほどありますが、本当にほんとうに大切な話をされています。
…続きを読む
はなびの日のできごと。

2016年 8月 25日 (木)
うーだよ!
今日はうぇぶりーちゃんが夏バテしてる間にサイトをジャックしちゃうんだー。
最近のうぇぶりーちゃんは、”もう夏は終わりでいいよねぇ〜”とか、”今日もお素麺でいっか”とか言ってウダウダしてるー。
今日はうーちゃんの日記を載せてあげる!って言ってたけど。それって、ブログ休みたいからなんじゃないの?って、うーはひそかにおもったの。
その存在感がいいなぁって思った話。

2016年 7月 28日 (木)
島田市近辺で暮らしている人ならご存知、大善寺のお言葉です。
雨の日に何度か目にしていたお言葉ですが、その日はこれを見て色々と思うことがありました。
なんてことない普通の気分の日でしたが、シトシトと止むことのない雨が私に考え事をさせたかったのかもしれません…。
(長めにつぶやいてるだけで、大した話の展開はありません。悪しからず。)
3月3日は、うさぎの日!

2016年 3月 3日 (木)
うーだよ!
今日はうぇぶりーちゃんのサイトをジャックしちゃうんだー。
最近のうぇぶりーちゃんは、”のーまらいずナントカ”とか、”かくていしんこく”とか、”ぎっと”とか、”じょぉとぉ”とか、相変わらずうーには意味不明だけど、ブツブツ言ってたー。
3月3日は「うさぎの日」だから、今日はうーちゃんの日記を載せてあげる…とか言ってたけど。それって、ねたぎれってやつなんじゃないの?って、うーはひそかにおもったの。
うえの写真は、うーが3さいのときのだよ。いまは5さい。春になったら6さいになるよ。
…続きを読む
国内最大級!できたてピッカピカの一本釣り漁船に乗せてもらいました。

2015年 12月 3日 (木)
船は広いな、大きいなーー♪
酔っぱらいですか?って、冷たく尋ねられそうな空気なんて、気にしない、気にしない。
先日「第百十一日光丸」の竣工見学会があり、いろいろとご縁があったので行ってきました。
私の人生の中で、まさか漁船に乗せてもらえる機会に恵まれるなんて、思ってもいなかったので、小学生みたいに「すごい!」を連発して、大はしゃぎして帰ってきました。