今日は「七夕」

2016年 7月 7日 (木)

暮らし

day_0707_01
笹の葉さ〜らさら〜♪
今日7月7日は、七夕ですね。
きっと七夕の記事がたくさん出るんでしょうね。
ブログの更新日とちょうど重なったので、少しまとめてみました。

七夕とは

七夕は、”たなばた”とか”しちせき”と読み、古くから行われている日本のお祭りで、五節句のうちのひとつです。

五節句を超カンタンな感じで説明すると、七草粥を食べる1月7日、ひな祭りの3月3日、端午の節句の5月5日、七夕の7月7日、あまり知られてない重陽(ちょうよう)という菊の節句の9月9日の、5つ。伝統的な年中行事を行う季節の節目の日です。

七夕の起源にはいろいろな説があるようですね。

笹の葉に短冊

毎年7月7日の夜明けの晩に、願いごとを書いた短冊やかざりを笹の葉につるして、天にお祈りをする。そして夜空を見上げ、おりひめさまとひこぼしさまの逢瀬に想いを馳せる。日本のあちらこちらでそんな情景が見られる日ではないでしょうか。

短冊に願い事を書いて笹につるすようになったのは、江戸時代から。手習いごとの上達や夢を綴るようになったのがはじまりのようです。

五色(ごしき)の短冊にはちゃんと意味があり、木、火、土、金、水の5つがすべての根源であるという説に基づいて、木は青色、火は赤色、土は黄色、金は白色、水は黒色を表しているそうです。

七夕の日の美味しいもの

ひな祭りのひなあられ、端午の節句のちまき…みたいな定番の食べ物はこれといってない七夕。食卓を彩るレシピには、星形が特徴のおくらをトッピングに使ったお料理などが人気のようです。

おくらは、ネバネバ系で夏には欠かせない食材の一つということもあり、見た目にも栄養的にも旬の食材ですし、七夕にはうってつけです。ネットではママたちの奮闘ぶりがそこかしこで見られ、色とりどりのごちそうが紹介されています。

こんなイベントも。

day_0707_02
TANABATA PROJECT 2016
七夕プロジェクト実行委員会主催「TANABATA PROJECT 2016」というイベントが行われています。

全国の地方新聞社や宇宙航空の研究機関であるJAXAなどが後援・協力し、「みんなの願いを宇宙に飾ろう」という呼びかけで行われていて、日本中の「夢」や「願い」を集めて宇宙へ届けるというプロジェクトです。

開催は、8月9日(火)まで。七夕が過ぎてもまだ間に合いますね。

今日のつぶやき

一年に何回、夜空を見上げることがあるのかな…。
忙しさに追われてると、綺麗な夜空をボーッと眺めることって少なくなってしまうもの。
ロマンチックな星物語のある七夕の夜にこそ、ゆったりとそんな時間をもてたら素敵です。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください