200パターン以上もある診断結果の中で、あなたは ” 中庸 ” と出て、不思議と納得できた話。

2015年 2月 26日 (木)
フリーランスでやってみようかな・・と思い始めた頃、私ってどんな人なんだろう?(社会的に)と考えることがよくありました。ほんっと、フツーの人で、特徴がなくて、自分でもよく分からないや。って、なんとなくモヤっと思っていました。
そうだ!自分で分からないなら、ナントカ診断ってやつを片っ端からやってみようと思い、まずやってみたのがエコグラム診断でした。
その診断結果がコレ。
おとなしい、几帳面、頑固、平穏無事、マイペースなど診断結果が243パターンに分かれているにも関わらず、私の結果は「中庸」と出ました。もう画面を見て苦笑いです。よりによって「中庸」って。特異な点が少ない性格ですか、はぁ〜。自分でもわからないはずだと、ある意味、納得してしまいました。
良く言えば、色々な面でバランスが整っているということでしょう。それでさえ、良くも悪くも捉えようとしないところが「中庸」なのかって、自虐的に思います。
自分って誰? 私ってなんだろう? と考えすぎてしまった時には、こういう診断をやってみるのも悪くないかもしれません。
インターネットで検索すれば、たくさん出てきますので、色々と診断してみると面白いです。
適職診断VCAP
適職診断VCAP
適職診断VCAPは、性格・行動傾向・職業適性を診断・検査し適職を見つける無料の適職診断テストです 。
アルペケソ性格診断
アルペケソ性格診断
アルペケソとは、あなたのパーソナルキャラクターを表した動物です。あなたの性格を10種類以上のアルペケソから診断します。
因みに私は「おひとりペケソ」でした。
あなたが知らない裏の顔
あなたが知らない裏の顔
これは、首都圏1万人調査(ADK生活者総合調査)を元につくられた性格診断です。あなたの意外な裏の顔まで暴く、新感覚の診断です。
私の診断結果は、自分のペースで怠けずに黙々と進んでいく、プロフェッショナルタイプの「ノンストップウーマン」でした。
辛口性格診断16 ~あなたは誰と同じタイプ?~
辛口性格診断16
この診断では、こんな事が明らかになります。・性格概要・どんな時に嫌悪感を覚えるか・不満を感じた時の行動・ストレスにまいった時の行動・同じ性格タイプの有名人 など。
私の結果は、「調和を願う繊細な人」と出ました。
診断によれば、「やさしく思いやりがある性格」だそうです。言い切られるほど自分ではそうは思ってはいませんが、知らずのうちに人の気持ちを敏感に察してしまうところはあるかもしれません。
コメントを残す