Web制作で押さえておくべき関連サイト12個

2016年 5月 26日 (木)
世の中、猫ブームらしいですね。
私のブームは、ブレずにうさぎです。
さて今回は、Web制作で押さえておくべき関連サイトをまとめてみました。
ときどき、追記するかもです。
とりあえず埋めておきたいときには、ダミーを使う!
ダミー画像(猫の写真)
http://placekitten.com/
縦横の数値を変えれば、それに合った画像が入ります。
カラー写真(img src=”http://placekitten.com/550/330″)
モノクロ写真(img src=”http://placekitten.com/g/550/330″)
ダミー画像(熊の写真)
https://placebear.com/
熊バージョンもあります。
カラー写真(img src=”https://placebear.com/550/330″)
モノクロ写真(img src=”https://placebear.com/g/550/330″)
ダミー画像(シンプルなやつ)
https://placehold.jp/
サイズ表示の部分を変更したり、カラーを変更することもできます。
ダミーテキスト
すぐ使えるダミーテキスト
http://lipsum.sugutsukaeru.jp/
2つの文書を比べたり、ソースを比較したい時に
テキスト比較ツール difff《デュフフ》
http://difff.jp/
バリデーション
The W3C Markup Validation Service
http://validator.w3.org/
HTMLの検証に使います。
W3C CSS 検証サービス
http://jigsaw.w3.org/css-validator/validator.html.ja
CSSの検証に使います。
ブラウザの関連
StatCounter
http://gs.statcounter.com/
ブラウザシェアの統計データを見ることができます。
Can I use
http://caniuse.com/
CSS3やHTML5のブラウザ対応状況を確認するときに使います。
概要をざっと
ウィキペディア -HTML5-
https://ja.wikipedia.org/wiki/HTML5
ウィキペディア -Cascading Style Sheets-
https://ja.wikipedia.org/wiki/Cascading_Style_Sheets
ウィキペディア -JavaScript-
https://ja.wikipedia.org/wiki/JavaScript
今日のつぶやき
Web関連の情報は日々変わっていくので、その時々で必要なものをきちんと使えるようにしていきたいです。
コメントを残す