知っていればデスクワークがはかどる、拡張子とは一体何モノ?

2015年 3月 26日 (木)
仕事でパソコンを使っていると、自然と色々なファイルを扱うことになります。文書だったり、画像だったり、プレゼンのファイルだったり。ファイルは取りあえずダブルクリックすれば開くっていう、すごく当たり前なことでもパソコンの中では色々な処理をしています。
実はそこにはちゃんと「拡張子(かくちょうし)」というものが存在していて結構大事な役割を果たしているのです。そう、ファイル名の後ろについてる英語? ソレのことです。自分には関係ないと思って、見過ごしていませんか?
拡張子を知れば、開けていいか分からない不安や、なんだか意味不明で不気味な気分ともおさらばでき、楽な気持ちでパソコンと向き合えるようになれるかもしれません。
拡張子とは
画像ファイルをEメールで送ってもらうようにお願いしたら、何やらたくさん添付ファイルがついたメールが届いた…ってことありませんか?依頼したのは、1つのはずなのに・・。
メールのプレビュー画面に出ているもので合っているけど、他の2つは何だろう?
・りんご.jpg
・りんご.eps
・りんご.psd
よーく見ると、ファイル名は同じ「りんご」。だけど最後の何文字かが違う。
そうです、その違っている部分、「. (ドット)」より後ろの文字を”拡張子”といいます。
簡単に言ってしまえば、ファイルの種類を表している記号みたいなもの。
会社にもありますよね、社長とか部長とか課長とか・・。
「社長なんて偉くも何ともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ。要するに命令系統をはっきりさせる記号に過ぎない。」
と名言を残したのは、静岡県出身でHONDA(本田技研工業)の創業者、本田宗一郎氏です。
経営者の名言集みたいなものには必ずといっていいほど出ているので、有名ですね。
りんごのファイルが3つも送られてくるワケ
本題にもどりましょう。
- 「jpg」は、ジェイペグと読みます。写真画像などのファイル形式です。
- 「eps」は、イーピーエスと読みます。これも画像ファイルです。が、EPS画像を編集するソフトがパソコンに入っていないと開くことができなかったりします。
- 「psd」は、ピーエスディーと読みます。これは、アドビシステムズという会社で販売しているPhotoshop(フォトショップ)というソフトウェアのファイル形式になります。なので、アドビのフォトショップがパソコンに入っていないと開くことができません。
りんごの画像の例でいうと、エクセルやワードにそのまま画像として挿入する場合には、「りんご.jpg」のファイルを指定すればいいわけです。
じゃぁ、他の2つはなんなの? ってことになりますが。
「りんご.eps」と「りんご.psd」は、画像ファイルを編集して使う際に必要となるものです。
まぁ、編集にも色々あるわけで、明るさを変えたり、色味を変えたりするものから、ロゴ風、イラスト風に加工したりするものまで様々です。さらに、印刷物に使うのか、ホームページに使うのかによっても画像を編集する必要性が出てきます。
そのため、画像を送る側からしてみると、用途がアバウトな場合には「とりあえずJPGと編集可能な何か(ここでいうと、EPSとPSDですね)を送っておけばいいかな・・」となります。
結果、メールにはりんごのファイルが3つも添付されて送られてくるというわけです。
おそらく、画像の編集なんて日常業務ではやらないし、フォトショップなんてプロ用のソフトなので、EPSとかPSDのファイルは要らないことがほとんどですケド・・。
拡張子を見れば対処もかんたん
このように、パソコンのファイルにも色々と種類があるので、拡張子をつけて機械が分かるようにしているのです。仕事でよく使うエクセルのファイルをダブルクリックすると、自動的にエクセルのソフトウェアが起動してファイルを開いてくれますが、あれは「.xls」という拡張子をパソコンが判別して、このファイルはエクセルだなって認識しているのです。
これからは、意味不明なファイルを見かけたら、とりあえず開けちゃったり、無視してしまう前に、拡張子を見るようにしましょう。わりとカンタンに対処方法が分かったりするものです。(ネットで検索すれば、ていねいに説明されているサイトが色々出てきます)
サクサクこなせるデスクワーク術
拡張子をひたすら説明している本が売られているほど、拡張子にはほんとにたくさんの種類があります。どうしてもすべての拡張子を覚えたい、という強い意志があれば別ですが、たいていは普段目にすることの多い拡張子を把握できれば充分です。
まずは、日常業務でよく見かけるものや必要となりそうなものを自分なりにピックアップし、一覧表にまとめて手元に置いておくと便利です。
拡張子 | 読み方 | ファイルの種類 |
---|---|---|
xls | マイクロソフト社 表計算ソフト エクセル | |
doc | マイクロソフト社 文書作成ソフト ワード | |
ppt | マイクロソフト社 プレゼンテーションソフト パワーポイント | |
mdb | マイクロソフト社 データベースソフト アクセス | |
txt | テキスト | テキスト(文字)ファイル |
ai | エーアイ | アドビ社 イラスト制作ソフト イラストレーター |
psd | ピーエスディー | アドビ社 写真加工ソフト フォトショップ |
jpg | ジェイペグ | |
gif | ジフ | |
ico | ||
ピーディーエフ | ||
png | ピング | |
zip | ジップ | |
bmp | ビットマップ | |
html | エイチティーエムエル |
※あくまでも一般的な概要を説明をしています。拡張子が必要ないものやその他例外的なものもあります。
コメントを残す